2019.08.16 09:00自分の特性先日は自分と20歳くらい離れている役者達と笑いながらワイワイしながら稽古。そこでふと気づいたこと。楽しんで芝居すると、ヒラメキがいつもより多く出る。逆に自分を追い込んで芝居すると心情や動きを論理的に形にしようと頭が働く。
2019.06.01 07:16「っ」を攻略せよいよいよ本番まで約2週間。今回出演する「センゴクプー」で私が演じる雷蔵役は、まっすぐな性格で、なんでも本気に取り組む役どころ。だからセリフに「驚き」も「怒り」も「焦り」も「悲しみ」も全て「だっ」みたいな小さい「つ」があるんですね。
2019.05.10 13:41マツケンから殺陣を学ぶ今度の舞台「センゴクプー」は時代劇なので殺陣のシーンがあります。私は今まで殺陣も時代物も経験がないため剣の扱いや所作が残念な位わかりません(T-T)。演出から教わるものの、予備知識がなさすぎるので剣道5段の後輩から基本的なことを教わりました。
2019.05.07 13:21センゴクプーの舞台になる天城へ「天城越え」や「天城峠」など、地名は聞いたことあるけど、場所はどこだか知らなかった中村です。そんな私がこの連休に伊豆へ出かけたら、道中に「天城」の地名が目の前に!この時期に偶然、天城を通れるなんてシンクロだね。通過した天城の道は山に囲まれて途中に田畑がある風景。ウネウネした道が多...